うえたけフェスタ〜当日、ワークショップ編〜

続いて✨️

もうひとつの大人気コーナー「ワークショップ」の当日の模様をお伝えします❗️

 

今回のワークショップは「モールドールづくり」‼️

モールドールとは、近年、韓国で空前のブームを巻き起こしている、自分だけのオリジナルマスコットで…

モールを巻きつけるだけで簡単に作れる、ふわふわマスコットのことです😊

❤️誰でも簡単に作れる!

❤️可愛くて癒される!

ということで、若い女の子たちの間で大人気の手芸として注目を集めているそうです🤩

 

そんなモールドール🧸✨️

うえたけフェスタでも、女の子たちに大人気‼️

ワークショップ予約開始前から、女の子たちを中心にたくさんの子どもたちが、予約を取るために長い列を作って待っていてくれました🥹💖

 

受付を済ませ会場に来てくれた子どもたち✨️

🎵どのモールにしようかな🎵

当日サポートで来てくださった、保護者ボランティアの方のお話をよく聞きながら、5色のモールから「これ❗️」と思う1本を楽しそうに選ぶ子どもたちの姿が、とても可愛かったです😍

 

そして✨️

さあ❗️モールドールづくりの開始です😆‼️

🔹長いモールを半分に折って…

🔹型紙に合わせてモールを変型させて…

🔹ふわふわの可愛いマスコットになるように形を整えたら…

🔹最後、目やリボンなどのパーツを付けて出来上がり🌟

 

自分だけのモールドール🎀🧸🎀

「どう曲げたらふんわり作れるかな❓️」「顔のどの位置に目をつけたら可愛らしく見えるかな❓️」

試行錯誤しながら形を整える子どもたちの姿はまさに真剣そのもの‼️

そんな子どもたちのそばに寄り添って、手を取りながらサポートをしてくださる保護者ボランティアの皆さん☺️❤️

その光景はあたたかく、楽しくも優しい時間が流れていました☺️🩷

 

完成したモールドールを手に嬉しそうに話す子どもたちと、笑顔で応える保護者ボランティアの皆さん😊

モールドールを、お友達と見せ合ったり、カバンに付けてみたりして、笑顔いっぱいで会場をあとにする子どもたち😊

 

どの瞬間も微笑ましく、ワークショップは大成功😍‼️

来てくれた子どもたちと、サポートしてくださった保護者ボランティアの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました🥹

本当にありがとうございました💞

今回のワークショップは、保護者ボランティアの皆さんのご尽力があったからこそ、大成功に終わることができました🥹

 

子どもたちが会場に到着するまでの短い時間の中、ワークショップ全体の流れやモールドールの作り方について、拙い説明を真剣に聞いてくださり、何度も何度もモールドールの試作をしてくださいました。

 

実際にワークショップが始まってからは、受付でスムーズに子どもたちを誘導してくださったり、優しく熱心に子どもたちへ作り方の説明をしてくださったり、子どもたちが迷わないように全力でサポートをしてくださいました。

 

「ボランティアやって良かったよ❗️」「こんな楽しいと思わなかった❗️」「ありがとう❗️」

そんな優しい言葉までかけてくださった保護者ボランティアの皆さんには、感謝してもしきれない気持ちでいっぱいです🥹

心から、ありがとうございました🥹💞

 


 

こうして、多くの方々に支えられながら大成功を収めた「うえたけフェスタ」🌟

子どもたちと保護者の皆さん、そして様々なボランティアの方々が、同じ場所で同じ時間を楽しく過ごせたことは、他の何事にも代えがたい素晴らしい経験となりました✨️

本当にありがとうございました☺️

 

これからも、たくさんの子どもたちの笑顔に出会えるよう、PTA本部一同、心を込めて活動していきます☺️

保護者の皆さん、引き続きあたたかいご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️